忍者ブログ

Kaguraのうららか日記

初詣のキモノ

今日は近所の神社に初詣。まだけっこう人が多くてびっくり。15分ぐらい並びました。
キモノはリサイクルショップで買った型染め小紋と、母譲りの黒羽織り。
帯はたんす屋さんで買った 木綿のリバーシブル半幅帯。


おうちに帰ってきてからお風呂。その後は 大江戸骨董市で買った久留米絣のキモノと 中山の骨董市で買った半幅帯に着替え。


なんというか やっぱり木綿のキラクなキモノのほうがしっくりくるなー。

下はGUのニットワンピースと うそつき衿という仕様。あったかい。

先日 寝起きに急に頭に浮かんで 今年から始めることにした御朱印集め。
イオンでかわいい朱印帳が売ってたので購入。


初詣に出かけた神社で 早速頂いて来ました♪
初穂料は300円。

そういえば Hanakoで神社・仏閣の特集をやってたけど 後ろのほうのページに 秋に行った群馬の山名神社が大きく載っていた。
なんだか小さいわりにはこじゃれた神社だと思ったら 若いデザインナーさん達がリニューアルを手がけていたらしい。

神社も時代と共に変わっていくのね。


PR

伯母譲りのキモノと水引細工の帯留め

週末 キモノで出かけることにしたので 着付けの練習しました。
あまりに久しぶりだったので。


なんとかだいじょぶそう・・・ちなみに下半身 ジーパンはいたまま(笑)
上半身も普通のブラにババシャツ、うそつき袖に半襦袢。本番はきちんとします。

キモノは伯母から貰って仕立て直した紬。桐生紬かも?なお品です。
紫に見えるけど いろんな色の糸が混じってます。

先月のきものサローネで購入の「梅屋」さんの洒落水引の帯留め。


色がキモノとどんぴしゃ
同じ梅屋さんの帯揚げとも 色が一致。
ちょっとくどいかな、と思わなくもないけど・・・。

帯締めは真田紐。大河ドラマでも出てましたね~♪
あーいう理由から作られたなんて 知りませんでしたよ。
そういえば 地機で織ってたな、真田紐。
もしかして織れるのかな?

Clear